今日は、サムネイルの変更をしていました。というのも、昨日のVLOGのサムネイルが、気に入らなかったからです。自分で作ったのですが…。とういうことで、サムネイルの変更を始めました。
サムネイルを調べていると、途中で、youtubeのブランディングのページが見つかったので、ちょっと脱線していきました。ブランディングについて、ちょこっと勉強した結果、サムネイルに統一感を出すこと、にしました。具体的には、色に統一感を出すことを考え付きました。Adobeのサイトに色の組み合わせを決めてくれる機能があるらしいのでアクセスし、さっそく使ってみました。そこで出てきた色を参考に、サムネイルを変更していきました。
簡単にできそうな作業なのですが、量が多いと大変な作業になります。一度に、多く変更するのではなく、あらかじめ戦略を決めて、毎日、少しずつ直していくほうが、負荷が少なくて、良いかもしれません。しかし、一度、決めてことをずっと続けるというのも、柔軟性が無いような感じがします。統一感と柔軟性を天秤にかけて、どうすればいいのか、ということは難しいように思います。なんだか頭が痛くなってきたので、今日は、これで終わります。
詳しくは、下のVLOGを見てね!😊
サムネイルを調べていると、途中で、youtubeのブランディングのページが見つかったので、ちょっと脱線していきました。ブランディングについて、ちょこっと勉強した結果、サムネイルに統一感を出すこと、にしました。具体的には、色に統一感を出すことを考え付きました。Adobeのサイトに色の組み合わせを決めてくれる機能があるらしいのでアクセスし、さっそく使ってみました。そこで出てきた色を参考に、サムネイルを変更していきました。
簡単にできそうな作業なのですが、量が多いと大変な作業になります。一度に、多く変更するのではなく、あらかじめ戦略を決めて、毎日、少しずつ直していくほうが、負荷が少なくて、良いかもしれません。しかし、一度、決めてことをずっと続けるというのも、柔軟性が無いような感じがします。統一感と柔軟性を天秤にかけて、どうすればいいのか、ということは難しいように思います。なんだか頭が痛くなってきたので、今日は、これで終わります。
詳しくは、下のVLOGを見てね!😊
0 件のコメント:
コメントを投稿