フォローボタン 登録をお願いします!




2019年6月17日月曜日

SLマンのCGを作る!

アンパンマンのキャラクターであるSLマンを、CGで作ってみました。他のCGのレンダリング中に、制作することにしたのですが、パソコンが古くなってきているので、そろそろ、買い替える必要がありそうです。

SLマンを制作していて、問題になったのが、2Dを3Dに直したときに出てくる問題です!2Dアニメを3Dに直すと、もともとの2Dが立体として変なものであることが、問題になることが、よくあるのですが、SLマンの場合は、色が均一な感じで、べた塗にすると、貧弱な感じに見えることが、問題なように感じました。なので、車輪や連結の部分は、それなりにリアルに見えるように、形状やマテリアルを工夫してみました。

SLマンのCG(正面)
SLマンのCG(側面)
SLマンのCG(背面)
そして、SLマンには、車輪や連結のような機構があります。これを作るのにも、苦労しました。車輪は、回ると、関係している部分が、連動して動くようになっています。蒸気機関車の部品の名前や仕組みについても調べましたが、実物と同じにするのではなく、適度に簡略化して、リッチに見えるようにしました。


SLマンの車輪


SLマンに連結する客車は、制作中です。作っているところも投稿する予定です。



0 件のコメント:

コメントを投稿