やっと森のCGができました。木を作っていてから、長かった。途中で、小道具的な雑草や背景などを作り出したため、時間がかかってしまいました。でも、その分、よい画像ができました。間違いなく、これまでで、一番の出来栄えです。(下の画像は、概略の画像。)
途中で、メモリが足りなくなったりもしました。これ以上の画質の品質を求めると、パソコンを買い替えないといけないようです。がんばるぞ…!
制作過程を書くと長くなるので、メイキング動画のようなものを作ってみました。PCのパワー不足のため、画像を動かして、ナレーションを付けているだけですが、それなりに面白いと思います。ナレーションは、フリーソフトの”棒読みちゃん”にお願いしました。下にあるのが、youtube動画へのリンクです。
ここからは、メイキングのような動画を作る前に、やっていたことを書きます。ヘコミのある地面の前は、別の地形で森を作っていました。下のような感じです。植えた木は、この前作った白樺の木です。
ミストを使ったりして、良い感じになってきたので、もう少し良くすることにしました。雑草が無いと、物足りないような感じがしたので、シダを作ってみることにしました。
単純に、作ったシダを置いただけなので、ちょっと違和感が有ります。この後、シダを少し改良することになりました。
背景を付けてみたくなったので、背景を制作。最初は、山だけでしたが、雲も追加してみました。
今度は、前に作ったアンパンマンを置いてみることにしました。
森に、アンパンマンを置いただけの画像は、シンプルで、それなりに良い感じです。
アンパンマンが、森の中を歩いている画像なので、道を作ってみることにしました。
森の真ん中に、道を作ってみたけれど、何となく物足りないので、真ん中に川を作ることにしました。
長くなってきたので、続きは、次の投稿に分けます。
途中で、メモリが足りなくなったりもしました。これ以上の画質の品質を求めると、パソコンを買い替えないといけないようです。がんばるぞ…!
制作過程を書くと長くなるので、メイキング動画のようなものを作ってみました。PCのパワー不足のため、画像を動かして、ナレーションを付けているだけですが、それなりに面白いと思います。ナレーションは、フリーソフトの”棒読みちゃん”にお願いしました。下にあるのが、youtube動画へのリンクです。
背景を付けてみたくなったので、背景を制作。最初は、山だけでしたが、雲も追加してみました。
今度は、前に作ったアンパンマンを置いてみることにしました。
アンパンマンが、森の中を歩いている画像なので、道を作ってみることにしました。
森の真ん中に、道を作ってみたけれど、何となく物足りないので、真ん中に川を作ることにしました。
長くなってきたので、続きは、次の投稿に分けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿