フォローボタン 登録をお願いします!




2017年6月17日土曜日

アンパンマンとバイキンマンと森(2)


 前回の投稿「アンパンマンと森(2)」の続きです。前回の最後は、森の真ん中に、道を作ってみたけれど、何となく物足りなくなった、ところで終わりました。そこで、真ん中に川を作ることにしました。

アンパンマン バイキンマン 森




 

川を作る

  地形の真ん中に、ヘコミを作ってみることにしました。


ヘコミは、こんな感じです。水を引くと、下のようになります。初期のころは、こんな感じでした。

アンパンマン バイキンマン 川


 水の周りには、その辺に生えていた、丈の短い雑草(名前はわからない)と、長い丈の雑草のベロニカストラムを生やしてみました。それなりに、感じは出てきましたが、雑草は、種類が多くないと良くないようです。


雑草の種類を増やす

地面が物足りないような感じがしてきて、今度は、落ち葉と落ちた枝を置いてみることにしました。(動画では、視聴者が理解しやすいように、実際に行った順序とは、少し変わっていますが…。)
 



 落ち葉と枝を置いてみたものが、上の画像ですが、効果は地味でした。雑草が生えると何となく良い感じになります。さっきも書きましたが、雑草の種類が足りないので、5月でその辺に生えていたスギナと、枯れた丈の長い雑草を、追加することにしました。


アンパンマン 森

アンパンマン 森

アンパンマン 森

アンパンマン 森



水中と水辺の改良

雑草の種類が増えていくと、良い感じになるのが解ります。陸の上が良くなってくると、水の中に何もないことが、気になってきました。そこで、川に石と水草を生やすことを考えました。

アンパンマン バイキンマン 森

アンパンマン バイキンマン 森


上の画像が、石と水草を追加してた画像です。水面が反射しているので効果は地味なように思えますが、真上からなど角度が変わると効果が、かなりあることが解ります。また、水の中に生やした水草は、水辺に生やすとおかしくなるので、川の中心にしか生やせませんでした。なので、水辺が寂しい感じになっています。水辺に、ヨシとフトイを生やすことにしました。


アンパンマン バイキンマン 森

アンパンマン バイキンマン 森

 水辺に、フトイとヨシを生やした画像が、上の2枚です。とても良い画像になりました。
改良しようと思えば、まだまだ直せますが、これで完成にしました。

レンダリングに時間がかかるので、動画にするのは、もう少し先になりそうです。

 




2017年6月13日火曜日

フトイという草の3DCGを作ました。

 フトイという草のCGを作りました。CGの概略は、下の画像になります。


草 フトイ

参考にしたフトイの写真

  フトイは、湿地や浅い池に生える草のようです。比較的に、簡単な形状で、良い感じをだせそうなので、モデリングすることにしました。参考にした写真は、下です。




できた画像

 できたフトイのCGは、下のようになりました。フトイ単体で、近くから見ると、良くないような感じがしますが、たくさん生やすと、近くで見ても、良い感じに見えます。なんだか不思議です。水辺に、他の草と一緒に並べると、もっとよく見えます。






 実際に、水辺に、フトイを並べてみたCG画像は、下のようになります。とても良い感じです!


 フトイ CG


回転させた動画

全体の姿が見えるように、作ったフトイのCGを回転させてみました。下のyoutube動画をクリックすると、回転しているフトイが見られます。




メイキングのような動画

作ったフトイは、下の動画の最後の方にも映っています。レンダリングに時間がかかるので、CGを動かすのは、PCを買い替えてからになりそうです。






2017年6月11日日曜日

スギナのCG

 スギナのCGを作ったので投稿します。このスギナのCGは、”アンパンマンと森”のCGの中で使用しました。下のyoutube動画をクリックすると、全体の姿を見ることができます。単体で見ると、あまり良い感じに思えないですが、他の雑草と一緒に生やすと、良い感じになりました。














2017年6月7日水曜日

シダを作ってみた!


 「アンパンマンと森」のCG(下に動画のリンクを貼りました)で作った、シダのCGを投稿します。シダの葉っぱを見つけてきて、切抜いただけですが、良い感じです。単体でもそれなりに良いですが、後から生やし方を工夫しました。下の画像にシダが移っていますが、単体で生えている時より、束になって生えている時の方が良いことがわかる、と思います。
 CGのシダの全体の姿がわかるようにyoutube動画もつけるのでよかったら、見てみてください。





















twitterカードの変更

 良い画像ができたので、Twitterカードを変更することにしました。今後とも、ごひいきにお願いします!







2017年6月4日日曜日

アンパンマンとバイキンマンと森(1)

 やっと森のCGができました。木を作っていてから、長かった。途中で、小道具的な雑草や背景などを作り出したため、時間がかかってしまいました。でも、その分、よい画像ができました。間違いなく、これまでで、一番の出来栄えです。(下の画像は、概略の画像。)




 途中で、メモリが足りなくなったりもしました。これ以上の画質の品質を求めると、パソコンを買い替えないといけないようです。がんばるぞ…!

 制作過程を書くと長くなるので、メイキング動画のようなものを作ってみました。PCのパワー不足のため、画像を動かして、ナレーションを付けているだけですが、それなりに面白いと思います。ナレーションは、フリーソフトの”棒読みちゃん”にお願いしました。下にあるのが、youtube動画へのリンクです。







ここからは、メイキングのような動画を作る前に、やっていたことを書きます。ヘコミのある地面の前は、別の地形で森を作っていました。下のような感じです。植えた木は、この前作った白樺の木です。








  ミストを使ったりして、良い感じになってきたので、もう少し良くすることにしました。雑草が無いと、物足りないような感じがしたので、シダを作ってみることにしました。


単純に、作ったシダを置いただけなので、ちょっと違和感が有ります。この後、シダを少し改良することになりました。
 背景を付けてみたくなったので、背景を制作。最初は、山だけでしたが、雲も追加してみました。




 今度は、前に作ったアンパンマンを置いてみることにしました。






森に、アンパンマンを置いただけの画像は、シンプルで、それなりに良い感じです。
アンパンマンが、森の中を歩いている画像なので、道を作ってみることにしました。



 森の真ん中に、道を作ってみたけれど、何となく物足りないので、真ん中に川を作ることにしました。

 長くなってきたので、続きは、次の投稿に分けます。