フォローボタン 登録をお願いします!




2019年12月31日火曜日

踏切のCGを作っています。

アンパンマンのキャラクターをモデリングしてきましたが、今度は、踏切を作り始めました。キャラクターを動かして、撮影してないですが…。
踏切の遮断桿、踏切警標、非常用ボタンなどを簡略かして作っているつもりでしたが、できあがった画像を見ると、細かくできているような感じがします。あとは、ライトやバーを動かして、動画にするだけです。


youtubeのチャンネルへのリンク
https://www.youtube.com/c/CGJapan

踏切のCG画像

踏切警標のCG画像

遮断桿のCG画像

非常用ボタンのCG画像

2019年12月25日水曜日

”すみっコぐらし”のクマを作ってみました!

”すみっコぐらし”のペンギン(?)を作り終えて、今度は、クマを作ってみました!2度目なので、早く作ることができました。ペンギン(?)の画像も見てね。

youtubeのチャンネルへのリンク
https://www.youtube.com/c/CGJapan


すみっコぐらしのクマ



2019年12月17日火曜日

すみっコぐらしのペンギン(?)を作ってみました!

すみっコぐらしのペンギン(?)の大福クッションを作ってみました!かわいい感じに、なりました。

すみっコぐらしのペンギン(?)のCG画像

2019年12月15日日曜日

ぴょん吉くんをセグウェイに乗せてみた!

セグウェイを作って、ぴょん吉を乗せてみました。これから動いているCGアニメーション動画を撮影するつもりです。面白くなりそう!

youtubeチャンネルへのリンクは、下です。動画を見てね。
https://www.youtube.com/c/CGJapan

セグウェイに乗るぴょん吉のCG

セグウェイに乗るぴょん吉のCG

セグウェイに乗るぴょん吉のCG

セグウェイに乗るぴょん吉のCG

セグウェイに乗るぴょん吉のCG

2019年12月12日木曜日

カバオくんのCGのモデリングが終わりました!

カバオくんのCGのモデリングが終わりました。これから、動かせるようにします。
耳、鼻の穴、口の歯が、これまでのキャラクターに無いところでした。頑張って、作ったぞ!

youtubeチャンネルへのリンクは、下です。動画を見てね。
https://www.youtube.com/c/CGJapan


カバオくんのCGモデリング

2019年12月3日火曜日

ぴょん吉のCGアニメーション動画を制作中!

アンパンマンに出てくるぴょん吉のCGアニメーション動画を作り始めました。ぴょん吉のモデリングが終わて、撮影するだけになっています。
SLマン、ダダンダン、ショクパンマンのモデリングも終わっていますが、単純に動画を作ると、評判が悪いので、工夫をするつもりでいます。どんなふうに撮影するか、悩ましいところです。

youtubeチャンネルへのリンクは、下です。動画を見てね。
https://www.youtube.com/c/CGJapan



ぴょん吉のCG画像

ぴょん吉のCG画像



2019年11月27日水曜日

ショクパンマン、ショクパンマン号のCGアニメーション動画を制作中!

ダダンダンのCGをつくっていましたが、撮影するのをやめて、ショクパンマンとショクパンマン号を作り始めました。

モデリングしたショクパンマンは、よさそうな感じです。口も動かせて、表情も変えれるようになってると思います。アンパンマンやバイキンマンを作った時よりも、制作技能が向上したと思います。走るモーションの微調整の途中でしたが、背景を作り始めてしまいました。また、脱線。


ショクパンマンのCG画像

ショクパンマンのCG画像

ショクパンマンのCG画像


ショクパンマンの方が複雑そうですが、ショクパンマン号のほうが、モデリングに時間がかかりました。なかなか良い車です。この自動車にショクパンマンを乗せて、走行させるつもりです。制作済みのアンパンマン号と並走させると面白くなるかもしれません。まだ、ライトの部分を直せそうなので、そのうち、改良するつもりです。

ショクパンマン号のCG画像



下のyoutubeへのリンクに作ったCGの動画があるので、良ければ動画を見てね!


youtubeチャンネルのリンク
https://www.youtube.com/c/CGJapan

2019年11月18日月曜日

ダダンダンのCGアニメーション動画を制作中!

ダダンダンのCGアニメーションを制作中です。モデリングを終了して、動画の撮影を始めれる状態になりました。制作中の画像を展示するので、良ければ見てください!




ダダンダンのCGアニメーション動画制作中 側面

ダダンダンのCGアニメーション動画制作中 ロングショット


ダダンダンの動画は無いけど、作ったキャラクターの動画は、下のリンクにあります。

2019年10月30日水曜日

ダダンダン2号のCGアニメを制作中

 ダダンダン2号のCGモデリングをしています。もう少しで、動画にできそうです。よい感じに仕上がっていると思います。

 ダダンダンは、アニメの”それいけ!アンパンマン”で、バイキンマンの乗っている巨大ロボットです。いろんなバージョンがあるみたいです。今、作っているのは、ダダンダン2号です。シンプルな構造だけれど、凝って作るつもりだよ!


ダダンダンのCGモデリング(正面)

ダダンダンのCGモデリング(斜め後ろ)

ダダンダンのCGモデリング(右側面)

ダダンダンのCGモデリング(背面)

ダダンダンのCGモデリング(左側面)

ダダンダンのCGモデリング(右正面)

ダダンダンのCGモデリング(左正面)

2019年6月26日水曜日

VLOG(No.19)を投稿したよ!

VLOGを投稿しました!バイキンマンが、雲上を飛ぶアニメーション動画を作っているのですが、あまりに時間がかかります。PCを増強しなければ!
みんな、制作を応援してね!










2019年6月17日月曜日

SLマンのCGを作る!

アンパンマンのキャラクターであるSLマンを、CGで作ってみました。他のCGのレンダリング中に、制作することにしたのですが、パソコンが古くなってきているので、そろそろ、買い替える必要がありそうです。

SLマンを制作していて、問題になったのが、2Dを3Dに直したときに出てくる問題です!2Dアニメを3Dに直すと、もともとの2Dが立体として変なものであることが、問題になることが、よくあるのですが、SLマンの場合は、色が均一な感じで、べた塗にすると、貧弱な感じに見えることが、問題なように感じました。なので、車輪や連結の部分は、それなりにリアルに見えるように、形状やマテリアルを工夫してみました。

SLマンのCG(正面)
SLマンのCG(側面)
SLマンのCG(背面)
そして、SLマンには、車輪や連結のような機構があります。これを作るのにも、苦労しました。車輪は、回ると、関係している部分が、連動して動くようになっています。蒸気機関車の部品の名前や仕組みについても調べましたが、実物と同じにするのではなく、適度に簡略化して、リッチに見えるようにしました。


SLマンの車輪


SLマンに連結する客車は、制作中です。作っているところも投稿する予定です。



2019年6月15日土曜日

ドキンちゃんを改良する

他のCGを作っていて、以前に作ったドキンちゃんを使うことにしました。以前に作ったドキンちゃんは、口元にしわのようなものができていたので、この機会に、口元を改良することにしました。改良する前と後のドキンちゃんは、下のような画像になります。改良後は、口元がスッキリしました。

ドキンちゃんのCG
口元を改良前のドキンちゃん
口元を改良後のドキンちゃんのCG
口元を改良後のドキンちゃん
改良したドキンちゃんを使って、撮影してみたところ、今度は、他の部分が気になるようになってきました。下の画像のように、上から光を当てると、まぶたのあたりがデコボコして、眉間にしわのようなものができています。


ドキンちゃんの撮影
光を上から当てて、撮影したドキンちゃん


そこで、今度は、ドキンちゃんの目を直すことにしました。直す前のドキンちゃんに上から光を当てると、下の画像のようになります。眼の周りが、おかしい感じが、はっきりしますね!

目を改良前のドキンちゃん
目を改良前のドキンちゃん

目の周りを直すと、下のような感じになります!改良前と比べると、かなり良くなってますね!今度は、このドキンちゃんで、撮影を再開してみようと思います。

目を改良後のドキンちゃん
目を改良後のドキンちゃん






2019年3月14日木曜日

アンパンマンのパン工場を制作中!

アンパンマンのパン工場を制作しているけれど、時間がかかっています。みんなで、制作を応援して、パワーをください!細かいところまで作りこむと、いい感じになるけど、時間がかかるね…。


アンパンマンのパン工場の概観

アンパンマンのパン工場の概観

アンパンマンのパン工場の概観

アンパンマンのパン工場の概観

アンパンマンのパン工場のかまど

アンパンマンのパン工場のボード


アンパンマンのパン工場の車庫

アンパンマンのパン工場の車庫とアンパンマン号

アンパンマンのパン工場の車庫とアンパンマン号

アンパンマンのパン工場の車庫とアンパンマン号

アンパンマンのパン工場の車庫とアンパンマン号